院内感染の防止に留意し、感染等発生の際は原因の速やかな特定、制圧、終息を図る事は医療施設にとって重要です。
本院では院長が感染対策部門の責任者となり、看護師、事務員の全員で感染対策に対する考えを共有しています。
院内感染対策として以下の事を行っています。
1)飛沫感染、接触感染の予防のための環境整備、手指の衛生、個人的防護用具の使用。
2)院内感染対策に関する資料の収集と職員への周知。
3)職員研修の実施。
4)異常な感染症が発生した場合は地域の専門医、地域医師会、地域保健所と連絡を密にして対応する。
5)抗菌薬投与に関しては組織内濃度を考慮した適正量を投与し耐性菌の発現に注意する。地域における薬剤感受性サーベイランスの結果を参照する。
6)患者さんに情報提供や説明をしたうえで感染の危険性のある場合は空間的隔離、診療時間の分離等の協力を求める。
以上の感染防止対策は、日本感染症学会、日本呼吸器学会、厚生労働省からのガイドライン、手引きをもとに行っております。
当院では、国の施策により、医療DXの推進のためオンライン資格確認を導入しております。
今後はマイナンバーカード利用の拡大にともない、医療機関同士の連携による適切な診療や、薬剤の重複防止・相互作用の確認等を推進することで、より安全で質の高い医療を提供できるよう努めてまいります。
また、投薬内容から患者様の病態を適切に把握することができ、必要に応じて健康診断情報等も確認することによって、適切な医療に活用いたします。
クリニック名 |
---|
池田整形外科クリニック |
住所 |
〒242-0004 神奈川県大和市鶴間1-31-1 大和クリニックモール2階 |
電話番号 |
046-262-5788 |
診療時間 |
9:00~12:30 15:00~18:30 土曜日は14時まで受付 |
休診日 |
日曜・祝日 |